レーダー探知機と扇風機 ウィッシュに少しばかり金をかけました。 まずはレーダー探知機。付いてなかったので買おうと。 最近はGPSを利用してオービスの位置を知らせてくれるモノがあるみたいです。これなら正確な位置がわかるうえに、レーダーで探知できないループコイルも教えてくれる優れものです。しかしながら、歴代レーダー探知機に5000円以上かけたことがないおいらには高い買い物です。最低でも2万くらいしてしまうので考えてしまいます。 でも、モノを見ているうちに欲しくなりました。大型のディスプレイが付いていてかっこいい奴。でも3万5000円。 おいらが気づいたコムテックの良いところ。12Vの電源に連動させられる。 装着して少し走ってみたけど、声で教えてくれるのはピピピッって音よりソフトでやかましくないので、誤反応しても許せる。スカイラインの安物に比べれば誤反応も全然少ないけど。 良かったらスカイラインにも付けようかな。ブルーのディスプレイのモデルもあるみたいだし。 で、つぎは扇風機。 ウィッシュには後席用のエアコンが装備されていません。これって買うまでは全然きがつかなかったんですが、3列目までエアコンの風が届かないんです。したがって後ろに乗った人からはクレームが。 対策としては窓を少し開けて空気を回すとかあるんですが、高速などではうるさくて窓は開けていられません。あとはうちわとかでしのいでもらってました。 あるとき、むかし親父が乗っていたキャラバンを思い出しました。エアコンなんかなかったので、窓全開で、さらに扇風機が首をふっていました。扇風機を付けよう! カー用品店にいくと、置いてありました。もう少し種類があると思っていたのですが、意外と無い。まぁあたりまえか。シルバーの枠に青い3枚羽根、なんともレトロな。 3列目に装着。電源はシガーライターからとるのですが、付いてきた配線で足りました。早速電源をいれると、少しうるさいか?でも3列目はもともとマフラーの音がうるさいので大丈夫でしょう。結構涼しいです。 |