フロントバンパー修理 サーキットでぶつけてきたフロントバンパー。いつかは直そうと思っていたのですが、もしかしたら余計に汚くなるかもしれないしお金をかけるのもイヤなので、そのままになってました。はい、白状すると、面倒だったって事です。 あるとき某自動車用品店へ行って、店から出てクルマに向かうとフロントウインドウのワイパーのところになにやら紙が挟んでありました。見ると、「あなたのクルマのバンパーの傷、¥○○で直します。」と書いてありました。余計なお世話だ。なんかクルマに愛情無い人に見られたんだろうとか思って悲しくなってきたので、修理することにしました。 純正のフロントバンパーはものすごくがっちり装着されています。しかも、下まわりのブラスチックのピンみたいので止まっているところは外すと割れます。もうショウが抜けていますね。まあ、付けるときはタイラップがあるから良いでしょう。 修理と言っても、適当にパテを盛ってペーパーかけてスプレーで色つけておしまい!って感じでさらっと完成。ではつまらないので、少し工夫してみました。パンパーの穴が開いているところにつや消し黒を吹いてみました。(どっかのクルマの純正バンパーをパクってます。) 余談ですが、作業中に道具が無くて、ホームセンターまでバンパーレスで行きました。これはこれで注目度満点です。 |